|  | リフォームラボITONEN(いとねん)(有限会社伊藤燃設リフォーム事業部) | 
|  | 三重県桑名市江場508(桑名ハウジングセンター前) | 
|  | 0120-975-731 | 
|  | 0594-73-1779 | 
|  | AM8:00~PM18:00 | 
|  | 日・月曜日 | 
|  | 二級建築士 窯業サイディング塗替診断士 耐震診断士 増改築相談員 一級土木施工管理技士 給水装置工事主任技術者 第二種電気工事士 一級管工事施工管理技士 下水道排水設備工事責任技術者 ガス機器設置スペシャリスト 特定非営利活動法人『住まいの構造改革推進協会』 耐震技術認定者 福祉住環境コーディネーター二級 一般建設業許可 建設工事業 知事許可(般-23) 第18572号 一般建設業許可 内装仕上工事業 知事許可(般-23) 第18572号 一般建設業許可 管工事業 知事許可(般-23) 第18572号 桑名市指定給水装置工事事業者 桑名市・東員町・下水道排水設備指定工事店 | 
|  | LIXILリフォームネットワーク会員 ヤマハリフォームクラブ会員 三重耐震マイスター倶楽部会員 | 
|  | 1959 4月 プロパンガス店として創業 2001 4月 桑名市下水道排水設備工事店に認定 2002 2月 桑名市給水装置指定店(水道工事)に認定 | 
|  | 【桑名市内】 桑名市内全域 【桑名市外】 東員町、川越町、いなべ市、四日市市、朝日町 | 
|  | 
| 理念 | 
| 地域密着型の住環境事業を通じて社会に貢献し、豊かな暮らしを還元していくこと。 ※地域、協力業者、社員が共に幸せになることを意味します。 | 
| 使命 | 
| 住環境事業を通じて健康で、環境を破壊せずに維持できる安全かつ安心な家造りを提供すること。 最終的には、化学物質ゼロを目指しています。 | 
| リフォームラボITONEN(いとねん)は環境にも貢献 | 
| リフォームで最も大切なものの一つが安全性です。 最近、リフォームによるシックハウスが問題になっています。 リフォームラボITONEN(いとねん)では、ホルムアルデヒドの発生量が少ない資材を選択しています。 解体後に出た廃材は分別回収・分別処理を行っています。 | 
| リフォームラボITONEN(いとねん)は常に前進しています | 
| リフォームラボITONEN(いとねん)、皆様にご安心していただくため、社員は常に商品知識の勉強・資格取得の勉強を行なっております。 職人さんたちも高度な技術の維持とより高い技術取得のため、日々研鑽しております。 | 

|  |  |  |